おはようございます!【DIYerくめまり】です♪
今日もブログへ遊びに来てくださって、ありがとうございます\(^o^)/
初めまして、の方も数あるブログの中からこの場所を見つけてくださってありがとうございます!
昨日もたくさんのアクセスと応援クリックを本当にありがとうございました、ブログを書く励みになっています。このブログにコメント欄を置いてるはずなのに、なぜかシステム上に見つからなくって…前のライブドアさんと違ってワードプレスってどこにも誰にも聞けないので方法が見つけられず…悔しいです・・インスタグラム(mari_kume)にコメントくださる方の中に「アメブロから読んでたよ!」といまだに書いてくださる方がいらっしゃってアメブロなんてもうはるか昔のことなのにまだ覚えてくださっていたんだなぁと思うとそのたびに嬉しくてちょっと涙ぐむ日々です。長い間 私自身、冬眠していたので忘れ去られてるだろうなぁと思っていましたし、今更ブログを再開しても誰も遊びにきてくれへんかなぁと不安やった部分が大きかったので、そんな風に優しいメッセージをいただけるととっても嬉しいです。本当にありがとうございます。これからはまた毎日更新していけるようがんばっていこうと思います、末長くよろしくお願い致します^^
さて、本当に少しづつですが・・・
夢のランドリールームへのゴールが近づいてきました(^^)
嬉しいな〜!
さぁ、次は床貼りです!
Let’s Do It Yourself!
待ちに待ったフローリング材が我が家へやって参りました♪
【toolbox】で購入。
資材も色々あってHPを見てるだけでも楽しくてワクワクが止まりません…大好きです!頭の中に妄想を無限大に広げることって大事ですよね^^
こ〜んなに長い!
アドレナリン全開であけてみましょう!
箱を開けるときって、いくつになってもドキドキ。。
床材ってどんな基準で選びますか?
床材、と ひとくちに言っても…色々ありますよね
本当に色々ありすぎて…はっきり言って…迷子状態…!
クッションフロア、無垢材、複合フローリング、フロアタイル…etc
迷いだすとキリがないけれど、、
何せ広い面積を占めてしまう「床」ですから、主役になることは間違いなし、適当に「これでいっか!」と決めてしまうのも もったいない、ですよね…
今回、自分が選ぶ基準を・・どこにもっていこうか・・と考えた末。
ツルツルピカピカな床ではなく、味のある暖か〜い床にしてみたい。
(でも、どう考えてもツルピカの方が掃除やメンテはしやすいですものね…迷いどころやなぁ…難しい…犬や猫のことも踏まえると…迷いは永遠に続く…)
ということで迷いに迷って、今回 選んでみたのが…
おおおお〜!!
…めちゃくちゃ………良いっ。
【ラスオークフローリング オーク90/無塗装】
無垢フローリングと複合フローリングの違いは?
無垢フローリングのメリットは…たくさん!
なんたって【本物】ですものね!では複合は?
【無垢フローリングのメリット・デメリット】
●メリット●
●時が経てば経つほど 良い味わいと風合いが増す
●調湿機能アリ、木本来の足触りが暖かくとにかく気持ち良い
●なんといってもやはり【本物】は素晴らしい
◎デメリット◎
◎木は生きているので季節により伸び縮みし、場合によっては隙間が空いたりも
◎本物…だからこそ高額!
◎けっこうマメにメンテナンスが必要(可愛い子ほど手がかかるってやつですね)
【複合フローリングのメリット・デメリット】
●メリット●
●とにかく種類が豊富で選ぶのが楽しい
●メンテナンスが簡単!
●無垢に比べて、入手しやすいお値段
◎デメリット◎
◎傷がついたときに、無垢だとちょっとやすって塗り直すなどメンテしながら共に歳を重ねていく、ができるけれど、それができない(薄いため)
◎無垢は歳を重ねるごとに美しくなるとすれば、複合は経年とともに劣化していく
そんなこんなで、考慮すべき点は星の数ほどありますが・・
私が実際に選んでみたのは、複合フローリングです。
本心としては、無垢板…!
に全フロアしてみたかったけれど、それは何と言ってもお値段が…
自分のお財布とにらめっこしないといけないので…
さんざん迷った挙句、これにしました。
無垢、ではないけれど上に単板オーク2mm乗っかっているそう。
下は合板だけど、上2mmは本物のオークが乗っているので限りなく本物に近い。
「木」の質感をしっかり感じることのできる、見た目はまるで無垢材。
なのにお安い!お値段以上です、最高〜!
しかもしかも。
無垢は反りやすいのに比べて、このラスオークは
反りのリスクを軽減するため合板を裏打ちした構造になっているので、反りにくい。
…なのに上2mmはオークなのでちゃんとした「木」のあたたかみを演出してくれる、という本当に素晴らしいフローリングに出会えてしまいました。
控えめに言って最高です。感動です!
ただ、複合のデメリットにもあった通り。。時が経てば経つほど、味がでてくる無垢と違って…2mmしかのっていないので すり減っていくばかり、時が経てば経つほど、劣化してしまう、ということも頭に入れておかなきゃいけないのですが、、またその時はDIYに励もうと思います^^プラスに考えていかないと!デメリットやリスクは何にだって付いてくるもの、そこを恐れていては前進できません、ゼロよりはイチ!を目指して♪
もっと言ってしまえば、息子は現在7歳。まだまだ遊び盛り暴れたい放題、犬のココちゃん(10歳)&猫の唯さま(11歳)どちらも高齢で、しかもここちゃんは昔からちびり癖(笑)があるのでいろいろ考えると…やっぱりクッションフロアはとっても便利やなぁ(おしっこしてもすぐ拭けるメリットはすごく大きい)と考えれば考えるほど無限ループな床材選びの日々です、みなさんは床材何派ですか…?
床に貼り終わってから塗っても良いのだけれど
今回は先にやってしまうことにしました!
オスモカラー【オーク】を使うことに!
食品と同レベルの安全性、最高の自然塗料。
子供や犬猫がいる我が家ですが、優秀すぎる安全塗料に驚くばかりです。
ハケはターナー色彩のものを使用しました♪使いやすさ抜群!
それでは、さっそくやってみよう!
よいしょっ
……おおお…お…
見た目はなんていうかアレですが、これがものっすごい良い仕事をしてくれるのですよね!
ハケでシャーシャーと 全体を塗ってから
ウエスで拭き取り、木目がもう痺れるくらい良い感じです・・・
頬ずりしたい(ベッッタベタなるで)
誰に聞いても「オスモが良いよ!」と言われるに決まっているのですが・・・
私はこれまで【ワトコオイル】(ダークウォルナット)をね、愛し続けてきたんです!
ワトコオイルの質感も…やっぱりすっごい好きなんです!
なので、突然、比較してみることにしました。
【勝手に比較検討SHOW〜!】テッテレー♪
(ひとりでDIYをやり続けてると、独り言も変態レベルを余裕で超えてくるらしい)
右:オスモカラー(オーク)
左:ワトコオイル(ダークウォルナット)
いやぁ…………迷う!!!!
これ、ほんまに好みの問題で、いや…どっちも良いんよなぁ…木目の出方も良い…!いや…でも床にはオスモの方が良いだろう、ということで最終的にワトコに後ろ髪をひかれながらのオスモカラーに出陣してもらいました。やはり子供やペットが安心安全な床にしたいですものね。家具にワトコ、床にオスモ、みたいなイメージで決めることに、したのです、ご報告までに(ご報告されても)
そんなことで、塗って拭いて、
塗って拭いて、塗って拭いて、塗って拭いて、を繰り返し続け…
塗って、拭いて、塗って、歌って、拭いて、塗って、踊って、塗って、拭いて…
「もう、あかん。なんか1回ちゃうこと考えよ、なんかほら、楽しげなやつ」
危ない独り言を挟みつつ、突き進むのみ!!!全集中、木目の呼吸。
ついに…
ついに…
ついに…
任務完了〜!!!!
【次回、いよいよ床貼りスタート!の巻】
また暇を持て余した時にでも ふらりと遊びにいらしてください♪お待ちしております!
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます!DIYerくめまり
ブログを書く励みになります、応援クリックしていただけますと嬉しいです(^^)♪↓←ファイト一発!!!!ポチッ
にほんブログ村