こんにちは!DIYerくめまりです♪
今日もブログへ遊びに来てくださり、ありがとうございます\(^o^)/
朝からココちゃんがシャンプーに行ってる間、野菜の買い物をしていたのですね(めっちゃ大きい白菜が一玉150円!安い!)そしたら、70代くらいの女性とすれ違ったのですね、その方がちょうど電話をしていらっしゃって…
「あれやな、クリスマスのデザートはトーマスでいいん?あの…なんやあのわかれへんけどこの前あの子が好きや言うとった…あれや、鬼のんにするんか?」
なにやらお孫さんのためにクリスマスケーキを予約してあげるそうで、そのキャラを娘さん(憶測だけれども)に何度も聞いている様子…
トーマスか「鬼のん」はおそらく竈門炭治郎でしょう・・
おばあちゃん………優しいなぁ…きっと鬼滅の刃だって聞いたことも見たこともないやろうに、お孫さんのために一生懸命…トマトを見つめている間、耳をダンボにして聞いただけですが…あぁ…人間って良いなぁ…と勝手にじんわりしていました。。
そしてシャンプーが終わった後のココちゃんと一緒に帰ってる時。今日はどうしても欲しい野菜があったのだけれど さきほど行ったスーパーでは売り切れで、違うスーパーに行ったのですね。
駐車場で車を停めた、そのたまたま真横の車に、おじいちゃんがそれはそれは大事そうにレッドのトイプードルを抱えていたんです、お互いそれに気づいた私とおじいちゃんは、車の窓越しに…ココちゃんとレッドぷーちゃんが向かい合って、車中なのでもちろん会話はしないのだけれど、「レッドですね、かわいいですね!何歳くらいかな?」「おんなじやな!その子茶色やな!」「今日は雨ふりそうでふらんでよかったですよねぇ、それではお買い物いってきます」「おう、行っといで(めっちゃ手ぇふってる)ほなな!」(お互いに車に乗っているの ですべての口パクをだいたいの読み取り妄想)
なんか1日の間に そういう温かい出来事が立て続けにあって。
世の中はいまや大変なことになり 批判が飛び交うこともごく当たり前な日常になってしまっているなか、人と人との距離感もつかみにくくなっていたり、マスクで人の表情が読みにくく、今 笑っているのか怒っているのか悲しんでいるのか、わかりづらいことも相まって殺伐としていたりするなかで…点と点を繋いで最後になってみなければわからないこともあるし、一部だけを見てそれを信じすぎたり疑いすぎるのもよくないし、大切なことはいつの時代もひとつ、人を思いやる心、であって。
身内だけじゃなく 今隣にいる他人かもしれないその人にどれだけ優しくなれるか、ということで きっと自分も笑顔になれるし、そういう世の中であってほしい、あのお孫さんを思うおばあちゃんやトイプードルのおじいちゃん、きっとこれからまたすれ違う可能性は少ないのだけれど、その一瞬 紛れもなく人の温かみを感じることができて、その一期一会がとても嬉しかったのは事実で、なんだか…貴重で素敵な時間をありがとうございます!という気持ちでいっぱいです。
私も、誰かと会ったその時は「なんか今日は気持ちが良いな」と少しでも感じてもらえるような そんな人になりたい、です。子育て、とはとても責任重大で私自身が「ひとりの人間」を作ってしまっている、と考えると とてつもない不安に駆られるときがあります。誰かに傷つけられたからと言って、誰かを傷つけてもいい理由にはならないし、息子には何よりも「人の気持ち」を考えられる人になってほしいと願っています。
夜に眠る時「今日はクラスの子にちくちく言葉いわれたねん」と悲しんでいる時がありました、悲しいことってあるよね、でもその悲しい気持ちと同じ分だけ、「ちくちく」を返してしまったらずーっとイヤなその繰り返しが友達同士の間で続いてしまうよね、でも、ちくちくの繰り返しを断ち切れる人、になれたらカッコいいと思わない?イヤだなぁと思った分だけ、良いことで返してあげよう、そしたら今はわかってもらえなくても、いつか良いことで返してくれる時がくるかも、それが明日か3年後かはわからないけど、と話すと「じゃぁボクはふわふわ言葉で返す!」のだそう^^何歳になっても学ぶべきことは多く、行動するのにも遅すぎることはないですものね、息子と夜にそんなことを話しながら、私は私のできる範囲で、7歳の息子には息子のできる範囲で、毎日ひとつづつ優しい連鎖を積み重ねていけるといい、な。人間って難しい、だからこそ愛おしいものなのかもしれない。
「のんび〜り ゆった〜り しないと、人生 損しちゃうわよ」by 唯さま
のんびり生きましょう、のんびり(^ ^)♪
さて、話は大幅に変わりますが(突然)
大量にオスモカラーを塗りに塗りました。
オークフローリング材の完成です♪
【①DIY:ランドリールームを作ろう】
【②絶対失敗しないタイルの貼り方:ランドリールームDIY】
【③タイルをカットする方法:完結編!ランドリールームDIY】
【④DIYが簡単でラクになるコツ:タイル目地埋め編!】
【⑤劇的Before→After:タイルDIY】
【⑥ドラム式洗濯機がやってキタ!天井のペンキ塗り】
【⑦フローリングの選び方】メリットデメリット
↑前回までの詳しいDIY工程編は上記リンク先にてご覧いただけます↑
ランドリールームは床を貼って完成、なのですが…
床には、これがあるのです!
【点検孔?】
中を開けてみると、そんなに広くなくて
ぐるりと見渡せるほどでもないけれど…(しかも点検するほど何もない!)
それでも、埋めてしまって後から困る…なんてことも避けたかったので・・
フローリングを床ボンドで貼るのではなく、細ビスで固定して
取り外しも可能!
という形をとることにしました。
水回りなのでフローリングではなくフロアタイルやCFの方が良いのかな…?最後まで迷いに迷ったけれど
それも実験的に一度やってみて、今後、取り外しもできる!という事を胸に強気で挑むことにしました!
そんなこんなを踏まえて
Let’s Do It Yourself!
1日乾燥させた床材を持ってきました!
塗料がじゅわっと馴染んで、すっごい良い色味になってきてます、嬉しい^^♪
まず、1列目。
いってみよ〜!やってみよ〜!
フローリング材には、飛び出てる方と飛び出てない方、というのがあります!
ちょぼっと飛び出ている方がオザネ
へっこんでいる方がメザネ
この2つを、頭の中にふわっと入れながら…
へっこんでる方(メザネ)を壁側に、ビタッと合わせてスタート。
長さをきっちりとスケールして
差し金とえんぴつで印をつけて
ノコギリでカット!
丸ノコがあれば時間短縮&腕筋肉疲労軽減。
でも全然手のこでも切れる範囲です、SPFとかの方がよっぽど切りにくいような…
バッチーン!とはまりました。気持ち良い!
ここで本来ならば、床用ボンドを貼って、フロア釘で固定するのですが…
今回は点検孔のこともあるので、細ビスで固定のみで行きたいと思います♪
1枚目を30センチ間隔でビス止めしました。
では、2列目に参りたいと思います!
オザネ&メザネの法則に従い…
壁側がメザネから始まったので、1枚目の右はオザネ。
なので2枚目の始まりも左メザネからのスタート!
1枚目のオザネと2枚目のメザネが…
ガチッ!!
キレイにすぽんっとハマるので、とっても気持ちが良いです♪
…という工程を、床の上で実際にやります。
ちょっと写真が前後しちゃいましたが
床材を入れたあとに、要らない木材を挟んで金槌でコンコン…
と叩いていくことで、スコンっとはまっていきます♪
無垢材などを床ボンドで固定する時は、フローリングとフローリングの間にカードみたいなものを挟んで、あえての隙間を空ける(季節によって伸び縮みするため)のですが、今回は取り外し可能にしたのでスコンとはめています^^
あぁ!気持ち良い、とにかくすべてが気持ち良い。
中途半端なところも
長さをきっちり測って
じゃーん!とカットして
スポン、とはめ込んで行きます( ´ ▽ ` )ノ
あっというまに、2列目が完了\(^o^)/♪
床材の長さはバランスを見ながら、カットしつつ、はめ込みつつ。
わぁぁ〜〜い!!!!
床が出来てきました!!慣れてくると、とっても簡単で気持ち良い!
ずいぶん長いこと、汚れた合板の上で暮らしていたので…
フローリングの上で歩けるだなんて、家の中を裸足で歩けるだなんて…!
もはや夢のよう、合板生活からの脱却まであと少しだーっ!
フローリング貼り、次回に続きます!!
Youtube第6弾は【ご飯が止まらない甘辛棒棒鶏】を作ってます^^
またおひまな時にでも遊びにいらしてください♪チャンネル登録していただけますとめっちゃ嬉しいです、よろしくお願い致します。
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!DIYerくめまり
←ブログ応援、ぜひよろしくお願いします!
にほんブログ村