みなさま、こんにちは!DIYerくめまりです!
今日もブログへ遊びに来てくださり、ありがとうございます^^
①【4,5畳】築50年中古住宅の一室をDIYスタート
②DIY裏に潜む完全な【落とし穴】フローリングを貼ろう
③DIY地味な下準備と団地暮らしから持ってきたもの
④【DIY成功の秘訣】古く汚れた部屋をリセットする方法
⑤砂壁にペンキを塗る方法と、裏技!
⑥【砂壁の穴は大敵】ペンキ塗りの大切な下準備
↑前回までのDIY工程編は、上記リンクよりご覧いただけます↑
コスパ最強、ノボクリーンはDIYの味方
長い長〜い時を経て………
満を持して…
いよいよペンキ塗りのスタートです!
さて、控えめに言ったとしても……
【ノボクリーン】は最強塗料!
有機溶剤を使っていないのでほぼ無臭
これがほんとに無臭に近くて、部屋で塗っていてもイヤな感じはゼロです^^
マットな白色、もちろんツヤ消し
仕上がりはのっぺりしてなくて、ベタッとした印象もなく
サラリ、としてるのにマットな質感が心地良い高級感すら与えてくれます
そして、なんと言っても…
量と値段…!
オシャレで素敵な塗料もたくさんある中、我が家のようにとりあえず塗る量が半端ない場合は…コスパも重要になってきます…
シーラー貧乏の次は塗料貧乏に!
【家中を塗らないといけない、とにかく量が欲しい】
という方には最適、というかこれしか選択肢はない!
と言っても過言ではないほどの、素晴らしいコストパフォーマンス。
この一缶さえあれば、もう砂壁も何も怖くないっ…!!
さて、その道の人によれば、このような一斗缶から注ぐ時は…
注ぎ口の反対側(向こう側)へひっくり返して、まるでオリーブオイルを天井近くから注ぐシェフのように流すと、絶対に液だれしない。
なのだそうですが。。
…16Kgを高く掲げてひっくり返しながら注ぐ。
え、なんの修行?
重すぎるわー!これ以上 腕の筋肉育ててどうすんねん!と、言わんばかりの いきなりステーキならぬ、いきなり重労働。
一度チャレンジしてみたのだけど、どう考えてもどっしゃーん!と大事故になりそうな予感満載だったので、とりあえず注ぎ口に養生テープを三角にはって、地道に液だれを防ぐことにしました(人生安全パイ)
ペンキは必ず、端っこから攻める
もうローラーで塗りたくてウズウズ度100%ですが
そこをグッ…
と我慢して、地道な端っこ処理から始めました。
ハケを使って、ローラーが入らない箇所を中心に。
ただ、夢中になって端っこ処理ばかりし続けてしまうと・・・
塗っているうちに乾いてくので、ローラーで塗った部分と、ハケで塗った部分がくっきりわかってしまう…!という事態に陥ったので
半分くらいハケで端っこを塗って、ローラーで全体を塗って…
を繰り返すことでムラなく仕上がりそうです^^♪
ペンキ塗りはローラー選びが重要!
ローラーを持ってきました。
塗ってみました。
あれ…なんか…
重い……
ローラーの頭が大きいのと、
さらに。
ペンキを吸ってすっごく…重い…!!
ということで【頭の小さなローラー】を持ってきました。
軽い…!
めちゃくちゃラク…!!!
普通の壁へのペンキ塗りは、スゥースゥーと塗れるのですが
この砂壁だけは…
そんな簡単には塗らせてくれないのですね。
とにかくグゥ…グゥ…グゥ……
と、力のいるペンキ塗りの部類!
だからこそ、重いローラーだと疲れが5倍!
できるだけ軽めのものを選ぶことで
疲れも軽減され【マメでき頻度】もおさまるはず。
※私はシーラーの時点で大きめのマメをこさえてしまったのだけれども(説得力なし)
一面、塗れましたーーーー!!
すごい。
白の威力ってすごい!
とっても明るくなって、気持ち良い!
嬉しい〜〜〜(^o^)/
こうして比べて見ると、一目瞭然…!
色の力って偉大ですね(°_°)
築50年ともなると、砂壁の汚れも目立っています。
今回は、汚れが気になる木部分も塗ってみることにしました!
キレイであれば、木は活かしてオイルなどにしたいところですが
これだけ汚れが目立つのなら…
いっそのこと全部ひっくるめて白にしてみるのはどうかな!?と、思いやってみました。
一面塗って、次の一面。
そして、前の一面に戻って二度塗り。
を、繰り返して…ひたすら黙々と塗り続けるのです…そうです……修行です……。
ハケで周りを囲んで…
塗る!
塗る!
塗る!
一心不乱に塗り続ける!
黙々黙々黙々黙々黙々黙々…。
(なんで背中にペンキがついてるんや…?)
息子は「はじめての自分のお部屋」を喜んでくれるかな?
7歳から18歳までニコニコ笑顔で使ってくれるような、シンプルな子供部屋を目指し、母ちゃん奮闘中だよ!
自分のお部屋を喜んでほしいけれど、思春期に突入して部屋にこもりっきりになられると母ちゃん寂しいので、ドアは捨てちゃうよ!ワイルドだぜぇ!イエェイ!(ペンキハイ)
そんなワクワクどきどきを胸に秘めながら、ただひたすら黙々と塗り続けます。
こんな汚れも…なんのその!
これが、ペンキの威力だぁぁぁぁぁあッ…!
ピカーッ!と嘘みたいに輝いてきました_| ̄|○
ハケ→ローラー1度塗り→
次の面のハケ→ひとつ前の面を二度塗り→
次の面ハケ…
と、ひたすら同じ作業を繰り返してきましたが…
ここでひとつ曲者が現れました!
くっ…
存在を忘れてたぜ。
なんとかしないと。
テレレッテレー!
秘密道具、マスカ〜〜〜!!
これを良い具合に巻きつけて
【完全養生】
これでもう何も怖くないよ!ザザザッと雑に塗れちゃうよ!(そっちかい)
塗って、
塗って、
塗って、
塗って…
やっぱり砂壁のペンキ塗りはかなりの労力がいるので、大変な気がします。
根性と気合いで乗り越える自信が、またひとつ芽生えました(根性ばかり伸ばしてどーする)
BEFORE
AFTER
うぉぉぉぉぉぉぉおおおお!
気持ち良いーーー!!
信じられないくらい……………明るい!
BEFORE
AFTER
うひょーーーーーー!明るい!!
別の部屋にいるみたい!!!ぐはぁぁぁっ!(疲れピークのペンキハイ)
白くなったことで広く見えて、とっても気持ちの良い空間になりました。
あの汚れが目立つ暗〜〜い部屋だったのが……
ウソみたい!!!
すっごく嬉しい!
白くなった柱や桟が思ってた以上に、良い感じ!思い切って塗ってみてよかったです。
天井は、そのまま活かしました♪
BEFORE
AFTER
息子に「ジャジャーン!」と言いながら見せると
「うわぁぁぁっぁぁ!色がかわってる!ぴかぴかー!ママ、すごぉい!」
と想像してたよりも100倍 喜んでくれたので、疲れもふっとびました♪
息子よ、ありがとう♪母ちゃんは嬉しいよ!ドアは捨てちゃうけどね♡笑
7歳から18歳まで使える子供部屋DIY、まだまだ続きます!
本日も最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました!皆様にとって今日も素敵な1日でありますように!DIYerくめまり
①【4,5畳】築50年中古住宅の一室をDIYスタート
②DIY裏に潜む完全な【落とし穴】フローリングを貼ろう
③DIY地味な下準備と団地暮らしから持ってきたもの
④【DIY成功の秘訣】古く汚れた部屋をリセットする方法
⑤砂壁にペンキを塗る方法と、裏技!
⑥【砂壁の穴は大敵】ペンキ塗りの大切な下準備